日本インター6/18アマプロお知らせ
日本インターナショナルアマプロダンス選手権大会2022
(併催 第43回/2022年日本インターナショナルダンス選手権大会)
武道館のフロアであなたも舞いませんか?
種目別(W・T・F・Q・Vw・ C・S・R・P・J及びメンズW・メンズT・メンズC・メンズRの単科)
複数の種目に出場可能です。世界オープン制となります。
出場者には、日曜日の入場券(枚数限定)が割引で購入できる特典が付いております。
公式HP
出場申込 | 1)日本人は、「ネットエントリー」もしくは「郵送」のどちらかでお申し込みください。 基本的には「ネットエントリー」でお願いします。 締切日は2022年4月29日(金)必着とします。
a.ネットエントリーの場合は、下記のURLからお申し込みください。
b.郵送の場合は、別紙出場申込書に必要事項を記入し、下記へお申し込みください。
c.振込口座
2)海外からの申込みは、別紙のエントリーフォームに必要事項を記入の上、主催者事務局 |
---|---|
日 時 | 2022年6月18日(土) 9時00分-21時00分 新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催を見送る場合がございますので、予めご了承ください。 |
会 場 | 日本武道館 |
主 催 | (公財)日本ボールルームダンス連盟 |
主 管 | (一社)東部日本ボールルームダンス連盟 |
公 認 | WDC、一般社団法人NDCJ |
後 援 | (申請中)スポーツ庁、特定非営利活動法人国連UNHCR協会、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 |
競技内容 | 日本インターナショナルアマプロダンス選手権は、種目別(W・T・F・Q・Vw・ C・S・R・P・J及びメンズW・メンズT・メンズC・メンズRの単科)で行います。 種目ごとにグループ分けをし、そのグループ内で優勝者をそれぞれ決定します。1グループは最大32組とし、全体で先着1,500組までとします。 複数の種目に出場可能ですが、1人の教師は1種目に付、アマ選手3名までとします。 世界オープン制となります。 出場者には、日曜日の入場券(枚数限定)が割引で購入できる特典が付いております。 |
出場資格 | 出場にあたっては、「新型コロナウイルス感染防止対策」を熟読し、同意した方のみ、お申し込みいただきますようお願い致します。 アマプロダンス(世界オープン制)は、組数制限(最大1,500組)及び重複 出場制限(1教師1種目3名まで)は設けておりますが、その他制限等を設けておりませんので、どなたでも申し込み可能です。 |
出場登録料 | 出場登録料は下記のとおりとし、出場申込みと同時に納入してください。
1種目に付 ¥12,000 |
安全対策 | 1)事前及び大会当日の健康管理は、自己責任において行い、十分留意して参加してください。
2)万一、大会当日に不慮の事故により負傷・疾病等が発生した場合は、主催者は医師等による応急処置の対応は行いますが、それ以後の責任は負いませんので、予めご了承ください。 |
審査員 | 2日目の日本インターで来日する外国人審査員等を予定しています。 |
入場料 | 応援者は、出場申込書にて事前にお申し込みください。応援席料は、5,000円 となります。 チケットのご購入にあたっては、「新型コロナウイルス感染防止対策」を熟読し、同意した方のみ、ご購入いただきますようお願い致します。 |
新型コロナウイルス感染防止対策 | 下記事項について、観戦者・参加選手・審査員・大会役員・関係者等来場者全員、 遵守していただきますようお願い致します。遵守できない場合は、ご退場いただくこととなりますので、予めご了承ください。 ◆大会当日、以下の事項に該当する場合は、来場を見合わせてください。 ▪ 体調がよくない場合(発熱・咳・咽頭痛・風邪などの症状、だるさや息苦しさ、嗅覚や味覚の異常、体が重く感じる、疲れやすい等がある場合) ▪ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 ▪ 濃厚接触者と判断され、無症状のまま指示された自宅待機期間の7日間が経過していない場合 ▪ 陽性(みなし含む)と診断され、指示された隔離・自宅待機期間が経過していない場合 ▪ 本人または家族が、海外からの帰国時に検疫で指示された隔離・待機期間等が終了していない場合 ※陽性の場合は、無症状・有症状により隔離機関が異なります。受診した医療機関・保健所等で、指示される期間について確認してください。 ◆マスクを必ず持参し、着用をお願いします。未着用の場合は、入場をお断りします。(参加選手は、基本的に競技中も各自持参のマスクを着用すること。 着用可能マスクは、布・不織布・ウレタンマスクのみで、ダンスマスクマン・ マウスシールド・フェイスシールド等は、使用不可とする。ただし、ラウン ドや競技形式によって変動するので、役員の指示や司会のアナウンスに従う こと。) ◆入場時に検温し、37.5度以上ある場合は、入場をお断りします。 ◆健康チェック表(氏名及び連絡先、感染防止のために主催者が決めた措置の 遵守並びに主催者の指示に従うことに同意を含む)を提出された方のみ、入場を許可します。 ◆会場内にアルコール手指消毒液を設置しております。こまめな手洗い、手指消毒をお願いします。 ◆他の来場者等との距離を確保するよう心掛けてください。(参加選手・審査員・大会役員は、控室等では出来るだけ距離を空けるよう努めること。) ◆大声での会話や応援はご遠慮いただくとともに、なるべく会話を控えるようお願いします。 ◆会場内での感染防止対策は万全を期しますが、ご来場の際は会場への往復を含め、感染予防について自己責任でお願いします。主催者は一切責任を負い ませんので、予めご了承ください。 ◆気分がすぐれなくなった場合は、すぐにお申し出ください。 ◆本大会終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに、濃厚接触者の有無等について報告をお願いします。 上記の他、3密の回避及び、共有物や多くの人が触れる場所の定期的な消毒等、 スポーツ庁及び公益財団法人日本スポーツ協会のガイドラインに基づき、万全を期して開催します。 なお、参加選手がトレーナー等を会場内へ帯同可能かどうかについては、感染状況により決定しますので、ご了承ください。
以上、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。 |